定時で帰る PR

仕事が終わってなくても定時で帰るのはダメ?【後輩に指摘してみたけど会社が悪かった話】

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

この記事の結論はこんな感じです↓

後輩「仕事が終わってないけど定時だから帰ります!」

終わらない量の仕事を任せる方が悪い?

やった分だけ評価されて、それが給与に反映されればいいのでは?

残業ありきのリソースと評価制度に穴がある会社が悪い!

定時で帰れる会社に転職しよう!

papazo

私自身はここ数年定時退社が続いてますが、「仕事が終わってなくても定時で帰る人」の気持ちが理解できなかったよ!

別の記事で「仕事が終わっらすぐ帰る人の心理」を紹介していますが、今回は仕事を投げ出して帰る人について考えていきます。

仕事が終わってなくても定時で帰るのはダメ?

仕事が終わってなくても定時で帰るのはダメ?

就業規則的に問題ない

定時で帰ってダメなわけがありません。ダメならブラック企業です。

就業規則で就業時間が決まっていると思うので、そこに記載されている通り、定時で帰って大丈夫です。

「仕事が終わってなくても」をどう捉えるか?

一般的には、仕事が終わっていないと帰りづらいと思います。

周りからの見え方としても「〇〇さん、仕事が終わってないのに定時で帰っていった…」となる可能性があります。

仕事が終わってないけど定時帰りする後輩に指摘してみた…

仕事が終わってないけど定時で帰っていく後輩に対し、そのしわ寄せがいっていた周りの人たちから不満の声が上がったため、

papazo

仕事が終わっていないなら残業してもらえない?

と声をかけたところ、

後輩

定時で帰りたいです。時間内に終わる仕事量にしてください。

と言われてしまいましたが、たしかにその通りだなとも思いました。

地方の中小企業が急に人員を増やす決断ができるわけもなく、その後輩と一緒に効率化して時間内に終わらせることを考えました。(結果、その後輩の仕事効率は上がらなかったので、他の同僚と別の仕事を効率化して後輩の仕事を私と同僚で受けました…。)

終わらない量の仕事を任せる方が悪い?

仕事量が多い原因として考えらることは…

・単純に人手不足

・周りや市場の状況によって仕事量が変化する

・断れない、仕事を押し付けられやすいタイプ

・上司がチーム全体の仕事量を把握できていない

・上司がチームメンバーのキャパを把握できていない

などがあります。それぞれ対応策は違いますが、任せる側が悪いパターンも十分に考えられます。

やった分だけ評価されて、それが給与に反映されればいいのでは?

やった分だけ評価されて、それが給与に反映されればいいのでは?

評価制度がしっかりしていて、やった時間ではなく仕事を「質」で評価することができれば、この問題は解決しそうです。

しかし、多種多様な仕事の難易度や重要性を全て明文化することはほぼ不可能と言っていいかもしれません。

そこで近年取り入れる企業が増えている評価制度が「360°評価」です。

「360°評価」では、上司だけではなく、業務に関わる同僚や部下からも評価されます。

GMOインターネット株式会社では、360°評価に加えて「全スタッフの等級(ランク)のオープン化」を行っており、各等級の給与もオープンにしています。

誰がどの等級でどのくらい給与をもらっているか分かるようになっていて、公平性を保つための工夫をしています。

残業ありきのリソースと評価制度に穴がある会社が悪い!

残業ありきのリソースと評価制度に穴がある会社が悪い!

・仕事が終わってなくても定時で帰る人への不満

・キャパオーバーの仕事を任せられることへの不満

・それらを上司が全く理解してくれないことへの不満

などの不満がある場合は、評価制度がしっかししていない会社が悪いという考え方もできます。

会社の制度を変える交渉はとてもハードルが高いので、自ら環境を変えてしまった方が楽かもしれません。

定時で帰れる会社に転職しよう!

定時で帰れる会社に転職しよう!

評価制度がしっかりしていたり、環境的に基本定時で帰れたりする会社へ転職したい人へおすすめの転職サイトです↓

「原則定時退社」という条件で求人検索できる

・圧倒的な求人数(2024年9月時点で求人数29万件以上)

・全国の求人を取り扱っている

登録はこちら

ビズリーチ

・登録時に審査がある

・30代の転職成功例多数

・プラチナスカウトで特別なオファーがくる

登録はこちら

まとめ

後輩「仕事が終わってないけど定時だから帰ります!」

終わらない量の仕事を任せる方が悪い?

やった分だけ評価されて、それが給与に反映されればいいのでは?

残業ありきのリソースと評価制度に穴がある会社が悪い!

定時で帰れる会社に転職しよう!

という内容で、「仕事が終わってなくても定時で帰る人」について考えました。

後輩

定時で帰りたいです。時間内に終わる仕事量にしてください。

と言う後輩が悪いわけではなく、それに対して周りが不満に感じたりイライラしてしまう会社の評価制度やリソースの問題かなと感じます。

papazo

「仕事が終わってなくても定時で帰る人」にただ不満を感じて終わるのではなく、あなたに何ができるか考えてみよう!!